***公演終了***
ご来場いただいた皆様
誠にありがとうございました!
文化振興基金助成事業
白兎組 The White Rabbits 第一回公演 劇団ユニット・ラビッツ第十五回公演
「@オキュパイド フクシマ
@Occupied Fukushima 占領下のフクシマで
〜僕たちの震災時間〜」
【出演】
佐々木雅彦 松岡沙也華 平池まお 吉田淳
(以上劇団ユニット・ラビッツ)
十文字律子 斎須紗知子 牧田純一
平山桃子 和知澄子 池田拓海
(以上しらかわ演劇塾)
【スタッフ】
作・演出 佐藤茂紀
監 修 流山児祥(流山児★事務所)
音 楽 多良間通朗
照 明 眞々田均 野川和希
音 響 かなざわなおと(しらかわ演劇塾) 遠藤聖汰
美 術 佐々木雅彦 遠藤聖汰
衣 装 松岡沙也華 平池まお
衣装監修 栁沼真理子
舞台監督 吉原大輔
舞台監督助手 遠藤聖汰
制 作 安藤めぐみ 佐々木雅彦 岩田隼 鈴木紀子 大久保遊人
福島発、現代の情報統制と思考停止する人間たち、そして気付き動き出す人間たち。だが、如何なる時でも人間は憎しみ合い愛し合う。我ら福島県人の運命的な1日を描く世界初の歌いたくても歌えない音楽劇。ここに誕生。
『しらかわ演劇塾』(福島県白河市)と『劇団ユニット・ラビッツ』(福島県郡山市)がタッグを組んだ。
それが白兎組 The White Rabbits!!
さらなる進化を遂げたした我々が3都市を爆走!フルスロットルで駆け出した白兎たちに刮目せよ!!乞うご期待!!
【郡山公演】
場所:けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター) 中ホール
日時:9月23日(日)14:00/18:00
入場料:一般 1500円
高校生以下 500円
【白河公演】
場所:白河文化交流館コミネス 小ホール
日時:11月11日(日)11:00 /15:00
入場料:一般 1500円
高校生以下 500円
【東京公演】
場所:ザムザ阿佐谷
日時:11月24日(土)14:00/18:00
25日(日)14:00
入場料:前売り 一般 3000円
U25 2500円
当日 一般 3200円
U25 2700円
※全会場、開場は開演30分前となっております。
チケット取扱い
カルテットオンライン
けんしん郡山文化センター
劇団扱い:https://www.quartet-online.net/ticket/whiterabbits
お問い合わせ
事務局:090-3648-0481
主催:劇団ユニット•ラビッツ
共催:郡山市
郡山市教育委員会
公益財団法人郡山市文化・学び振興公社
「真船豊を読む」ワークショップ
参加者大募集!!
このワークショップは、リーディングやフィールドワークを通して福島県出身である真船豊の作品に触れよう!という企画です。
ファシリテーターは、日本だけでなく世界でご活躍中の
流山児祥さん(流山児★事務所)です!!
ご一緒に、真船豊と旅に出てみませんか?
演劇の経験・未経験は全く問いません!
ご不明な点がございましたら下記のお問い合わせ先へご連絡くださいませ。
ご参加、心よりお待ちしております!
真船豊
福島県安積町福良村(現在の湖南町)出身の劇作家・小説家
「鼬」「なだれ」「遁走譜」等の作品の著者
〇日時:8月3日(金)19時~21時
〇場所:郡山市ミューカルがくと館小ホール
〇内容:福島県出身の真船豊の小作品を読む
――――――――――――――――――――――
○日時:8月4日(日)11時~17時
○場所:郡山市湖南公民館、青松が浜、生家
○内容:湖南町にある真船豊の生家を訪ね、ゆかりの地にてフィールドワークを行います。
☆参加費:両日共に無料
※2日目昼食実費
主催:文化庁・日本劇団協議会
協力:流山児★事務所 劇団ユニット・ラビッツ
お問い合わせ先
劇団ユニット・ラビッツ
メール :unit.rabbits@gmail.com
電 話 :090-3648-0481
アーツエイド東北・芸術文化支援事業
「劇団ユニット・ラビッツ公演作品上映会」
フクシマを演劇で描くということ。
東日本大震災から7年。しだいに想いを語らなくなった私たち。
でも、ここに生きる私たち。たたかい続ける人々。
あきらめないために。何よりも自分たちが元気になるために。
二夜にわたって、劇団ユニット・ラビッツ上演作品や未公開映像を上映いたします!!
上映後は、演劇を通して繋がったゲストを交えて、アフタートークを行います!!
何でもいいと思うのです。一緒に、お話をしませんか。
みなさんのお越しをお待ちしております!
7月21日(土)18:30~
第壱夜『歌を失わないこと』
上演作品 第14回公演「新装怪天!ばけ~ション★プリーズ」
「あんなことあったんだもん。妖怪でても不思議じゃないよね。」
姉妹のもとに届いた1枚のハガキ。
母校で、校歌を歌おうという案内状。
ゲートを越えたその先に待ち構えていたモノとは!
あんなこともこんなことも全部、妖怪のせいにしちゃおう!
でも、本当に妖怪のせい?
真夏にびっくり!心温まる妖怪ファンタジー!
〇アフタートークゲスト
映像作家 太田龍馬さん
ルポライター 吉田千亜さん
7月22日(日)18:30~
第弐夜『言葉を失わないこと』
上演作品 space早稲田公演「幻影城の女たち―胡蝶ノ夢編―」
あの日から5年が過ぎたフクシマ。
とある高校演劇部。
部員たちは、江戸川乱歩に着想を得た戯曲の稽古中。
いつしか現実と戯曲の境界は混濁していく。
先生は、どっちが夢でどっちが現実だったら良いですか。
非日常が日常となったこの世界!
そしたら、あのカイジュウが目覚めちゃった!
はたして結末はいかに!?
〇アフタートークゲスト
FCTアナウンサー 徳光雅英さん
and more...
場所 :福島県郡山市 男女共同参画プラザ 集会室
参加費:1日 500円(ワンドリンク付き) 2日通し 800円
お問い合わせ先
劇団ユニット・ラビッツ
メール:unit.rabbits@gmail.com
電 話:090-3648-0481
新入団員大募集!!
劇団ユニット・ラビッツは、福島県郡山市を拠店に活動している劇団です!
そして当劇団は、人間の力や演劇の力を信じ全力疾走!!「明日に向かって走れー!おー!!」と、一緒に風を巻き起こしてくれる仲間を随時募集しています!
なんの接点もなかった人たちが劇団の門戸をたたき、仲間となり、稽古日にはそれぞれお仕事・学校・その他諸々を終えてから、元気ハツラツと奮闘しています!
「え、お芝居やってみたいけど、
怖い人がたくさんいる集団かもしれない。」
と思ったそこのお方、是非見学においでください! きっと、その仕合わせに自分の体に流れる熱い血潮がうずくはずです!
詳しくは、下記の内容をご覧ください!
[劇団詳細]
★稽古日:毎週火・木(公演前は変動)
★稽古場:郡山市内の公共施設
★団費 :学生 月2000円
社会人 月3000円
[募集人員]
★18歳以上の心身ともに健康な男女(高校生は要相談)
★国籍不問
★経験・未経験不問
[問い合わせの際の特記事項]
★お名前
★年齢
★性別
★その他、質問等
なお、当劇団では、現在9月公演に向け準備を進めています。
早めにお問い合わせいただければ、9月公演での出演またはスタッフ参加の
可能性があります!
お問い合わせは、劇団ホームページ内のお問い合わせページより、お願いいたします。
***終了***
参加していただいた皆様、ご来場していただいた皆様
誠にありがとうございました。
劇団ユニット・ラビッツ プロデュース
リーディングワークショップ
郡山初!!リーディングワークショップ開催のお知らせ!
福島県郡山市で、東京から講師をお呼びして
「3日間でリーディングのお芝居をつくっちゃおう!」
というワークショップを開催いたします!
そして、講師は、
なんと!
なんと!!
演出家・俳優の小林七緒さん(流山児★事務所)です!
皆さんのご参加を心よりお待ちしております!
奮ってご参加ください!
☆日 時 :10月13日(金) 18時~20時30分
14日(土) 10時~21時30分
15日(日) 10時~18時(発表会 16時~)
☆場 所 :赤木公民館・ミューカルがくと館
☆対 象 :高校生以上。性別・経験不問。
☆参加費 : 一 般 3000円
学 生 1500円
高校生 1000円
☆申し込み方法
①氏名②年齢③性別④電話番号⑤メールアドレス
を、下記のお問い合わせ先にご連絡ください。
お問い合わせ先(劇団ユニット・ラビッツ)
メール :unit.rabbits@gmail.com
電 話 :090-3648-0481
劇団HP:https://www.unitrabbits.com/
※リーディングとは、戯曲台本を持ちながら役を演じ、動きもつけられる演劇の形を言います。
***公演終了***
ご来場誠にありがとうございました!
『新装怪天!ばけ~ション★プリーズ』
***南会津公演***
【作・演出】佐藤茂紀
【主催】南会津町文化ホール運営委員会
【共催】南会津町教育委員会
【協力】劇団ユニット・ラビッツ
【日程】2017年8月6日(日) 14:00
※開場は開演の30分前を予定しております。
【場所】
御蔵入交流館 多目的ホール
(福島県南会津町田島字宮本東22)
【チケット料金(前売当日共通)】
一般 500円
高校生以下 無料(要整理券)
未就学児入場可
【プレイガイド】
御蔵入交流館(南会津町教育委員会生涯学習課)
TEL:0241-62-6311
また、劇団へのメール、お電話でもチケットの予約が可能です。
【お問い合わせ】
御蔵入交流館(南会津町教育委員会生涯学習課)
TEL:0241-62-6311
劇団ユニット・ラビッツ
TEL: 090-3648-0481(事務局)
Mail: unit.rabbits@gmail.com
Facebook: https://www.facebook.com/unitrabbits/
Twitter: https://twitter.com/unit_rabbits
***公演終了***
ご来場誠にありがとうございました!!
劇団ユニット・ラビッツ第14回公演
『新装怪天!ばけ〜ション★プリーズ』
【作・演出】 佐藤茂紀・・・新作書き下ろし
【主催】劇団ユニット・ラビッツ
【共催】郡山市
郡山市教育委員会
郡山市民文化センター
(公益財団法人郡山市文化・学び振興公社)
【日程】2017年7月8日(土)19時00分
7月9日(日)11時00分/16時00分
※開場は開演の30分前を予定しております。
【場所】
郡山市民文化センター 中ホール(福島県郡山市堤下1-2)
会場には、お客様がご利用になれる無料の駐車場がございませんので、
公共交通機関でのご来場をおすすめします。
【チケット料金(前売当日共通)】
前売一般 1,500円 高校生以下 500円
【プレイガイド】
カルテットオンライン
URL: https://www.quartet-online.net/ticket/2017bake
郡山市民文化センター 024-934-2288
郡山演劇鑑賞会 024-938-9019
また、劇団へのメール、お電話でもチケットの予約が可能です。
【お問い合わせ】
TEL: 090-3648-0481(事務局)
Mail: unit.rabbits@gmail.com
Facebook: https://www.facebook.com/unitrabbits/
Twitter: https://twitter.com/unit_rabbits
***公演終了***
ご来場誠にありがとうございました!!
Space早稲田演劇フェスティバル2016
2016年9月15日~12月4日まで開催!!
劇団ユニット・ラビッツ
『幻影城の女たち―胡蝶ノ夢編―』
【作・演出】佐藤茂紀(劇団ユニット・ラビッツ)・・・新作書き下ろし
【監修・演出協力】流山児祥(流山児★事務所)
【出演】
鈴木紀子、松岡沙也華、遠藤聖汰、鹿又由菜(以上、劇団ユニット・ラビッツ)
佐原由美、竹本優希、山下直哉(以上、流山児★事務所)/成田カイリ、他+日替わりゲスト
【日程】
11/10(木) 19:00~ (アフタートークあり)
11/11(金) 14:00~
1/11(金) 19:00~ (アフタートークあり)
11/12(土) 14:00~
11/11(金) 19:00~
11/13(日) 13:00~
開場は開演の20分前となります。
【場所】
Space早稲田
東京都新宿区早稲田町74番地 ビューロー早稲田B1
地下鉄東西線早稲田駅1番出口(神楽坂寄り)を出て右へ。
1つ目の角を右に曲がり、中華料理店「北京」のあるビルの地下。
【料金】
前売一般3,500円(当日3,800円)
U25前売2,500円(当日2,800円) ※U25→25歳以下の方
高校生前売・当日1,000円
【予約】
幻影城の女たち ―胡蝶ノ夢編ー
***本予約開始***
https://www.quartet-online.net/ticket/11fsgzt
チケットの予約が、
お得な公演チケットサイト『カンフェティ』
でもできるようになりました!
(無料会員登録が必要となります。)
http://www.confetti-web.com/detail.php?tid=36441
【お問い合わせ】
劇団ユニット・ラビッツ
TEL: 090-3648-0481
Mail: unit.rabbits@gmail.com
Facebook: https://www.facebook.com/unitrabbits/
Twitter: https://twitter.com/unit_rabbits
***公演終了***
ご来場誠にありがとうございました!!
劇団ユニット・ラビッツ 第13回公演
「鏡の国の怪人二十面相」
【主催】劇団ユニット・ラビッツ
【共催】郡山市、郡山市教育委員会、公益財団法人郡山市文化・学び振興公社
(郡山市民文化センター)
【後援】福島民友新聞社、福島テレビ、福島放送、テレビユー福島、ラジオ福島、
ふくしまFM、福島コミュニティ放送FMポコ、郡山コミュニティ放送ココラジ、
一般社団法人日本演出者協会、郡山市文化団体連絡協議会、郡山演劇鑑賞会
【作・演出】佐藤茂紀(劇団ユニット・ラビッツ)・・・新作書き下ろし
【ドラマターグ】流山児祥(流山児★事務所)
【出演】
鈴木紀子、佐々木雅彦、松岡沙也華、安藤めぐみ、野川和希、青柳晃太朗、栁沼耀斗、
雅木、まきのたけし、大久保遊人(以上、劇団ユニット・ラビッツ)
街頭紙芝居屋ジャック
(声の出演) 岩田隼、遠藤聖汰、大久保遊人
【スタッフ】
音楽:多良間通朗(楽塾) 舞台監督:エンショヲ 照明:KARIN 音響:岩田隼 衣装:瀬谷智子
小道具:牧野剛 宣伝美術:佐々木雅彦 舞台監修:イワヲ(流山児★事務所)
制作:大久保裕、安藤めぐみ
【公演情報】
【日程】2016年5月7日(土) 18:30~
【日程】2016年5月8日(日) 11:00~
【日程】2016年5月8日(日) 15:00~
開場は開演の30分前になります。
【場所】
郡山市民文化センター 中ホール(福島県郡山市堤下1-2)
会場には、お客様がご利用になれる無料の駐車場がございませんので、
公共交通機関でのご来場をおすすめします。
【料金】
前売一般 1,500円 当日一般 1,800円 高校生以下 500円
【チケット取り扱い】
郡山市民文化センター
郡山演劇鑑賞会
カルテットオンライン チケット前売開始 2016年3月15日(火)
https://www.quartet-online.net/ticket/im4ltmf
【お問い合わせ】
劇団ユニット・ラビッツ
TEL: 090-3648-0481
Mail: unit.rabbits@gmail.com
Facebook: https://www.facebook.com/unitrabbits/
Twitter: https://twitter.com/unit_rabbits